MEMBER INTERVIEW
HIGASHIZAKO
KOHEI
社員インタビュー
2024年度新卒入社 営業管理系総合職
東迫 航平
※掲載内容は取材当時のものです。
入社の動機・きっかけ
学生時代、街づくりや地域づくりについて学んだことをきっかけに、そのエリアのランドマークとなるようなビルや商業施設を運営する立場から街の成長に携わることのできる、プロパティマネジメントという仕事に興味を抱きました。就職活動の際、この仕事に関わる様々な企業を見ていく中で出合ったのがMJPM。小さい頃からよく通っており親しみのあった商業施設の運営管理を担っていることにも縁を感じ、入社を決めました。

現在の仕事内容
東京都江東区にある大型商業施設に常駐して運営管理業務を行っています。具体な内容は、テナント様の日々の営業支援と契約管理、テナント様間の親睦の機会などを提供するテナント会の運営、施設や設備の維持管理を行って協力会社を束ねる施設管理業務などが担当です。大型商業施設の運営には多くの企業が関わっており、それらの会社と綿密な連携をとることがとても大切です。それぞれ異なる業務内容や立場を担っていますが、同じ施設をスムーズに運営していく仲間として、機会を見つけて積極的に声をかけ、コミュニケーションをとり「人対人」の信頼関係を構築することを心がけています。
仕事の難しさ、やりがい
場所柄、多種多様なお客様が来館されるため、日々いろいろなことが起こります。日頃から様々なケースを想定して準備していますが、想定外も多く、現場での迅速・柔軟な対応力が求められることに難しさを感じています。プロパティマネジメントは仕事の幅が広く、若手であっても責任ある業務を任されます。責任感を持ち、関係各所とスムーズに連携できるようタスクを常に整理して自分自身のスケジュールを管理する意識が仕事の土台となると実感しています。まだまだ経験が浅い状況ではありますが、施設オーナー様に向けたレポート作成など、大きな数字に関わる仕事を任されるようになることが当面の目標です。

MUST ITEM & OFF TIME
-
MUST ITEM
二十歳のお祝いに両親に買ってもらった腕時計です。毎朝、腕時計を着けるときが、仕事のスイッチを入れるタイミングです。当社入社の面接の際にも、着用していました。

-
OFF TIME
ロックバンドや洋楽アーティストが好きなので、ライブハウスや音楽フェスによく行きます。また、月に一度はどこかに旅行に行っています。この夏は有人日本最南端の波照間島へ。最南端の碑を見て、ウミガメと一緒に泳いできました!












